おもいでのお菓子
帰省にあたり従姉妹に手作りの何かを毎度持って行っているのですが(最近は食パンが多い)、今回はFF15の「おもいでのお菓子」を持っていくことにしました。
レシピは野生のイグニスさん。
レシピと順番が変わりますがジャムから作ります。
家庭向けの製菓材料店「富澤商店」で材料のほとんどを買っています。(隣駅にある)
使ったのは冷凍メランジェ・ド・フルーツ / 100g。
50gに対して砂糖はティースプーン山3杯で水は適宜調整。
多少食感を残したかったので、大きいベリーだけ潰しました。
イイ感じに粘度を調節できたら既製品のクッキータルトに流し込みます。
熱いうちに取り分けないと固まります。急ぐんだ('Д')
粉糖のところをグラニュー糖使ってます。
どっちもショ糖なのでどの道、卵の投入まで油に溶けません。
えっ、砂糖って油に溶けないの?
溶けないよ。水には倍の量溶けるけど。調理師学校で習わなかったんか?
ちょっと覚えてない…。
バターと砂糖を先に入れるパターンはシュガーバッター法っていうやり方。しっとりさせたいならこっちで合ってる。

12個作るので、6個を蜂蜜バージョンに、別の6個をラム酒バージョンにと考えていた。
ラム酒側は蜂蜜の代わりに水飴を15g、ラム酒を適量。

生地の質が違う感じに。
これなら違いがわかるだろう。

…焼成後の見た目が同じ。

おいしいけど…
前に焼いたやつのほうが良かった
なんで蜂蜜の味がしないんだ?
安い蜂蜜だからじゃない?
ラム酒の味もしない…
あとから振りかけてブランデーケーキみたいにすれば良かったんじゃない?
せっかく生地も2種類に分けてがんばったけど、どっちも同じ味がした。またリベンジします('Д')
ちなみに従姉妹は「うめー!店出せる!」って言ってもりもり食ってました。